商品説明
『せんねん灸 オフ レギュラーきゅう 近江 340点入り』
『はがす、火をつける、はる』火を使うお灸の中でもベーシックなアイテムです。「せんねん灸オフ」シリーズは、せんねん灸独自の紙パルプの台座の通気穴から温熱とよもぎ成分がツボに浸透するお灸です。「にんにくきゅう 近江」は、もぐさににんにく成分をプラスしました。
原材料など | |
商品名 | せんねん灸 オフ レギュラーきゅう 近江 340点入り |
原材料もしくは全成分 | もぐさ、よもぎ |
内容量 | 340個 |
販売者 | セネファ株式会社 |
ご使用方法 |
1.はがす・・・台座ウラの薄紙をはがしてください。 2.火をつける・・・巻きもぐさに火をつけてください。 3.はる・・・火がついたらツボにすえます。 ●初心者がお灸する際は1つのツボに1日1回1個から。ツボは1-3ヵ所程度からはじめてください。 ●「心地よい」と感じる範囲内で、ご自分の体調にあわせながら調節してください。(温熱に対する反応は個人差があります) |
広告文責 | 株式会社プログレシブクルー 072-265-0007 |
区分 | お灸 |
当WEBサイトの全てのコンテンツの著作権につきましては、文化放送に帰属します。
当サイトに掲載しているコンテンツ(画像・テキスト)の再利用は禁止しています(再転載・配布など)。